


あなたと共に,
地元をもっと
支えたい!
あなたと共に,
地元をもっと支えたい!
新着ニュース
-VISION
-VISION
わたしたちの目指すもの
わたしたちの目指すもの

環境事業が目指すべきもの。それは第一に、お客様や地域の皆さまの信頼を得ることと考えます。私共は廃棄物の適正処理に日々細心の注意を払い、皆さまに安心してお取引いただける企業であるべく、努力を惜しみません。それは何よりも、お客様に笑顔になってもらうため、ひいてはそれが私共の笑顔につながると考えるからです。
いただいた笑顔に笑顔で応える、そんな無限の笑顔の環を創造することが私たちの在るべき姿と考え、日々仕事に励んでいます。
-FEATURE
-FEATURE
トライルってどんな会社?
トライルってどんな会社?
-WORKSTYLE
-WORKSTYLE
トライルでの働き方について
トライルでの働き方について
当社の工場では、建設現場や工場などから集められた産業廃棄物を、種類ごとに分別する作業を行っています。扱うものは、廃プラスチックや金属くず、木くず、がれき類などさまざまで、それぞれを決められたルールに沿って仕分けしていきます。作業は手作業のほか、フォークリフトなどの機械も使って進めます。
「自分にできるだろうか」と不安に思う方もいるかもしれませんが、ほとんどのスタッフが未経験からスタートしています。最初は簡単な品目の分別から始めて、徐々に慣れていけるように先輩がしっかりサポートします。作業は複数人で行うため、困ったときはすぐに相談できる環境です。
安全面の教育や装備も整っており、体力に自信がなくても無理なく取り組める作業もあります。分別作業を通じて、環境を守る社会貢献にもつながる仕事です。

どんな仕事?
建設現場・工場・商業施設などから発生する多種多様な産業廃棄物を取り扱っています。具体的には、廃油、廃プラスチック類、金属くず、木くず、汚泥、ガラスくず、がれき類など、発生源や性質が異なる廃棄物を、それぞれ適切な方法で分別・運搬・処理しています。
私たちの仕事は、それらの廃棄物を安全かつ法令に則って処理し、再資源化や適正処分につなげること。そのため、毎日異なる内容・量・処理方法に対応する柔軟性と、確実な記録管理が求められます。
ここがイチオシ!!
明るくて、和気あいあいとした職場です。
産業廃棄物の処理となると、なんとなく暗いイメージを持たれがちなんですが、社内の風通しもよく、相談などもしやすい雰囲気があるので、長く勤めやすいです。お昼休憩も自由なので近くに食べに行ったりもでき、各自好きなように過ごしています。季節に応じての制服の支給や有休の取得も基本的にいつでも取れるので、働きやすい環境が整っていると思います。

会社の福利厚生って、
どんな感じ?
職場の様子






-INTERVIEW
-INTERVIEW
先輩社員から皆さんへ
先輩社員から皆さんへ
朝場
Asaba
事務
会社の雰囲気はどんな感じですか?
明るく和気あいあいとした雰囲気です。仕事のことでもプライベートのことでも悩みがあれば聞いてもらえるような環境です。
社長や専務はどんな人?
社長→いつも優しくて社員を見守ってくれてます。初めて見ると、顔は怖いかも・・・?
専務→ユーモアがあり、会社のことをいつも第一に考えてくれています。
お昼の食べ方、昼以外の休憩はあるか?休憩時の雰囲気は?
お昼休みは基本的に自由です。時間内であれば外出もできるので、各自好きなように過ごしています。
どんな時にやりがいや成長を感じられますか?
お客様と会話をしたり、「またお願いね」と声をかけていただくと、とても嬉しくやりがいを感じます。
中村
Nakamura
経理・総務
会社の雰囲気はどんな感じですか?
社内は割と清潔感があり明るく、風通しもよいと思います。人間関係も良いと思います。
社長や専務はどんな人?
社長→仕事を強要することはなく、叱咤されることもほとんどありません。自由にやらせてもらってます。
専務→仕事に対して明確に指示を出してくれるが、いつも忙しそうです笑
お昼の食べ方、昼以外の休憩はあるか?休憩時の雰囲気は?
お昼は自由ですが、事務員同士で会議室でしゃべりながら食べることが多いです。昼以外の休憩は各自仕事の合間にそれぞれ自由にしていますね。
どんな時にやりがいや成長を感じられますか?
今まで携わっていなかった案件にチャレンジして成果があったときにはとてもやりがいや成長を感じますね。
岡村
Okamura
営業
会社の雰囲気はどんな感じですか?
全体的にはEQの高い方々が多く、人としての成長ができるので良い雰囲気だと思います。仕事に限らず、色々と相談の出来るような良い雰囲気です。
社長や専務はどんな人?
お二人に共通して言えるのが、人として信頼できる方であり、公平な評価、的確なアドバイスや指示をいただけます。(意見・話を聞いてもらえる)
お昼の食べ方、昼以外の休憩はあるか?休憩時の雰囲気は?
営業のため、外食をとることが多いです。時間は特には決まっていない感じです。営業まわりをしながら一人で食事をしますね。休憩も仕事の合間で取らせてもらってます。
どんな時にやりがいや成長を感じられますか?
取引先(会社)から信頼を得られたとき、任せられたとき、頼ってもらえたときにやりがいや成長を感じられます。